メリット1 24時間いつでもアクセス!
もう電話代は気にする必要はありません!電話をかけなくても、いつでもメールの送受信やインターネットができます。さらにモデムを増設すれば、社外からのインターネットの利用でさえ直接の電話代のみで利用できます。あなたの会社が無料のアクセスポイントになります。
メリット2 独自ドメインが取れる!
インターネットでの会社名にあたるドメイン名が取得・使用できます。たとえばあなたの会社名が株式会社ABCならば、www.abc.co.jpと名前をつけたいですね。しかしながらこれは早い者勝ちです。同名の会社等に先に取得されたら、お手上げで、別の名前を使わなければいけなくなります。(海外では先に取得して売りつけるあくどい商売も横行しています。)
メリット3 メールアドレスは人数分ほしいだけ!!
社員全員にメールアドレスが作れます。社員用のほかにも問合わせ窓口用、部署用など用途に応じて作れば便利ですね。窓口宛てのメールは他の人に転送することや、同時に何人もの人が受け取ることができます。たとえ窓口係が欠勤しても、即座にフォローが可能になります。
(例)個人用として金子さんにはkaneko@abc.co.jp
窓口用としてinfo@abc.co.jpなどとします。
メリット4 ホームページが自由自在
プロバイダにホームページを設置することはよくありますが、暫定的な対処にしかなりません。容量に制限があったり、機能に制限があったりします。
たとえば、アクセスカウンタ(ホームページの閲覧数)が一箇所しか使用できないことがよくありますが、これではお客様がどのページすなわちどの商品に興味を持っているのかよくわかりません。またインターネットを用いた、見積もりシステムや受注システムなどを構築するには別途高額な費用が必要となります。
したがってこれらを安価に行うためには、自社専用の環境がどうしても必要なのです。カタログや資料なども、ハードディスクの許す限り置けます。追加料金など必要ありません。
メリット5 同時に何台でも使用可能
すべてのパソコンにモデムをつないでいませんか?
もしくは1台の専用パソコンにモデムをつないでいませんか?
もうそんな必要はありません!
回線1本でパソコンが何台でも、何人でも同時に利用できます。
メリット6 定額料金で使い放題!
何といっても専用線ですから、月々の支払額は一定です。通常ダイアルアップでは利用に応じて料金(電話料金+接続料)が加算されます。(ソフトの設定を誤ると勝手にダイアルアップしてしまい高額な費用を請求されるという話をよく聞きます)
|